さぽーとnavi豊岡デイサービス
- 放

将来の自立に向けた、スキルアップ!!
様々な経験を積むために。
中学生、高校生を対象とした事業所です。集団生活を中心として基本的生活習慣やコミュニケーション能力を育みながら、「将来地域に戻った時の困った(*_*)を少しでも減らす事が出来たら」、を目標にお子さまの個性に合わせながら色々な経験を積んでいただいています。
活動内容。
集団指導
ルール遊びやゲーム(テーブルホッケー、フライングキャッチ)、ソーシャルスキルトレーニング、公共の施設や交通機関(図書館、バスでの外出)、を通して社会性やマナーの経験。
生活指導
当番活動(掃除当番)や調理活動、販売会(作業学習で制作した物を自分たちで販売します)、ほか農作業等を行いながら生活習慣の経験。をしています。
作業学習
かみすき作業、木工作業、織り機を使った織物を通して就労に向けた経験をしています。
他にも季節の行事や、事業所独自の行事等を一年間通して行っています。
楽しい行事の紹介
株式会社 ナビ
[時間]
13:00 〜 17:30
土曜・祝祭日、長期休みは10時〜16時
[休日] 日、GW、お盆、年末年始
〒070-0035
旭川市豊岡4条2丁目2番19号
TEL: 0166-35-1516
toyooka@support.co.jp
夏祭りや親子行事として野外炊事や、深山峠のトリックアート美術館へのお出かけを行っています。
ナビの中高生の事業所での合同登山も毎年の恒例になってきました。
他にも販売会は保護者の方お招きし、自分たちで制作した製品を接客、販売をおこない達成感を経験し、ご協力していただいた収入で今年度はCDラジカセをみんなで相談して購入しまた。
ナビ全体の行事としてはナビの4事業所が集まっての海水浴やクリスマス会を毎年行っています。
事業所番号 | 0152902946 |
---|---|
法人名 | 株式会社 ナビ |
代表者名 | 廣岡 輝恵 |
サービス種別 | 放課後等デイサービス、日中一時支援事業 |
指定年月日 | 2006-11-29 |
ホームページ | |
所在地 |
〒070-0035 旭川市豊岡4条2丁目2番19号 TEL: 0166-35-1516 |
その他 |